Windows 11 Pro
UnrealEngine 5.3.2
Visual Studio 2022
今回はぱっとUE5.3.2で作ったC++プロジェクトをzipで別PCに移動したときにおこった。
Using bundled DotNet SDK version: 6.0.302 ERROR: UnrealBuildTool.dll not found in “….\Engine\Binaries\DotNET\UnrealBuildTool\UnrealBuildTool.dll”
ERROR: UnrealBuildTool.dll not found in "..\..\Engine\Binaries\DotNET\UnrealBuildTool\UnrealBuildTool.dll"
発生した問題は、『Generate Visual Studio Project Files』を実行した際に画像のようなダイアログが発生し、『エディタも起動しない』『VisualStudioも起動しない』状態になり、困りました。

C++プロジェクトをビルドするのに必要なチェックが入っていなかった。

動いた

コードのカラーも大丈夫そう

UE5をClean
ProjectをCleanして
Build Solutionしてみた。
========== Build: 11 succeeded, 36 failed, 0 up-to-date, 1 skipped ==========
NuGetが・・・・・・

NuGetパッケージマネージャーは安易な気持ちで使っちゃダメです!UE環境壊れます!!!ここから下は参考にするだけにしてください。
AI による概要
このソリューションに脆弱性のあるNuGetパッケージが含まれているとのことですね。NuGetパッケージの管理には、以下の手順があります。
- 1. 脆弱性のあるパッケージの確認:Visual StudioのNuGetパッケージマネージャーまたはパッケージマネージャーコンソールで、脆弱性の可能性があるパッケージを特定します。
- 2. パッケージのアップデートまたは削除:<削除しちゃだめ!!!!!!!!アップデート
- アップデート:脆弱性のあるパッケージの最新バージョンが公開されている場合は、それをインストールします。>だめ!!
- 削除:脆弱性のあるパッケージが不要な場合は、ソリューションから削除します。
- 3. ソリューションのビルドとテスト:パッケージの更新または削除後、ソリューションをビルドし、テストして、問題がないことを確認します。

まとめ
• .csprojファイルがなくても問題ありません。
• C++コードの編集・ビルドはそのまま進めてOKです。
• C#ツールのエラーは無視しても大丈夫なことが多いです。
もし「C++コードのビルドや実行で困っていること」があれば、
その具体的なエラーや現象を教えてください。
それに合わせて、さらに詳しくサポートします。
UE53_ThirdPersonCpp.uproject をダブルクリックしたが起動した

HLSLをつかったプロジェクトも大丈夫そうだ。

消し過ぎたので
OpenTracing をUnrealBuildToolをターゲットに再インストールした。

入った

をUnrealBuildToolをターゲットに再インストールした。
• EpicGames.OIDC や EpicGames.Core などの .NET プロジェクトで、
• OpenTracing
• IdentityModel
• Microsoft.Extensions.*
などの名前空間が見つからないエラーが出ています。

IdentityModelをEpicgames.Core,Epicgames.IODC, UnrealBuildToolをターゲットに再インストールした。

• Microsoft.Extensions.ConfigurationをEpicgames.Core,Epicgames.IODC, UnrealBuildToolをターゲットに再インストールした。

• Microsoft.Extensions.Options を全ターゲットに再インストールした。
• Microsoft.Extensions.DependencyInjection を全ターゲットに再インストールした。
• Microsoft.Extensions.Logging を全ターゲットに再インストールした。
• Microsoft.Extensions.Primitives を全ターゲットに再インストールした。
Solution Clean とSolution Build してみた。だめぽい
- .NETプロジェクトのNuGet依存関係エラー
• OpenTracing.Contrib.NetCore 0.9.0 は Microsoft.Extensions.DependencyInjection.Abstractions (>= 6.0.0 && < 7.0.0) を要求していますが、9.0.5 がインストールされています。
• そのため、多くの .NET プロジェクトがビルド失敗しています。
対応策
• すべての .NET プロジェクトで Microsoft.Extensions.DependencyInjection.Abstractions のバージョンを 6.0.x にダウングレードしてください。
• 他の Microsoft.Extensions.* 系パッケージも 6.0.x に揃えると安全です。
- Unreal Engine C++ プロジェクトのビルドエラー
• System.UnauthorizedAccessException: Access to the path … is denied.
→ ファイルアクセス権限エラーです。
対応策
• 該当ファイル(例: SharedDefinitions.Engine.Cpp20.h)や Intermediate/Build ディレクトリに書き込み権限があるか確認してください。
• Visual StudioやEpic Games Launcherを「管理者として実行」してみてください。
• 他のプロセス(例: ウイルス対策ソフトやエクスプローラー)が該当ファイルをロックしていないか確認してください。
まとめ
• .NET系のエラーは「依存パッケージのバージョン不整合」なので、バージョンを6.0.xに揃えることで解消します。
• C++側のエラーは「ファイルアクセス権限」なので、管理者権限やファイルロックの解除で解消します。
Unreal EngineのC++プロジェクト自体は、.NETのNuGet依存エラーがあってもビルドできる場合がありますが、
.NETツールやAutomationToolが必要な場合は、依存エラーを解消しないと正常動作しません。
• OpenTracing.Contrib.NetCore 0.6.2 をEpicgames.Core,Epicgames.IODC, UnrealBuildToolをターゲットに再インストールした。
治らないのでEpic +VS系を全部アンインストールしてインストールすることになりました。
それでNuGet前まで来てやっと治ります。これで正常。

========== Build: 11 succeeded, 0 failed, 0 up-to-date, 0 skipped ==========
========== Build completed at 14:42 and took 01:48.725 minutes ==========
自動的に起動した。

やっと回復した。