UE5ぷちコン23に出したWTV-Wing Tip Vortex翼端渦(よくたんうず)のメモ

是非迫力のエギゾーストノートを聞いて遊んでみてください。

WindowsPackageExe 公開用 感想などコメント頂けると泣いて喜びます。

https://drive.google.com/file/d/1mNnAWK8KZajVryUgoKA3BCy5YUSVvKDI/view?usp=sharing

止まってるだけでも絵になるなあ

オフロードコース

ハマったら出られません。笑

最初はシャーシからNurbsCurveで作り始めたが、顔から作ればやる気がでて効率がいいことに気づいた

フロントウィングを作った

リアが完成した。

タイヤが完成した。

Cyber formula Orga Maya Model 管理用ですが 欲しかったらfurcraea.tokyo@gmail.comまでメールください。日本語でのみ受け付けます。

.ma

https://drive.google.com/file/d/1YpUd8rDY4Rh7Fg3B-Iv9IkyLorPdX21t/view?usp=sharing

.fbx

https://drive.google.com/file/d/1y11N32CEY0Ufmu9x0Y4ZNFtGWOs6Q_Ma/view?usp=sharing

以下が六輪の真ん中のタイヤの制御の追加方法

凰呀 AOI OGRE AN-21 V12気筒エンジンサウンドをMetaSoundで作ったよ。パラメータ調整大変だった。。 ちゃんとアクセルの具合でエギゾーストノートがピッチ調整される具合が大変だったよ

MetaSoundノード自体はシンプルだがピッチを25にしてる

Speed変数に0.01をかけてからMultifyPich調整に使ってる。これを見つけるまで8時間以上かかった。

プロジェクトデータ管理用

https://drive.google.com/file/d/1YZlIi7QW0XiNGtU4tvSg_OKFdlpLE8z_/view?usp=sharing